[2]物を減らす方法4選とそれぞれの特徴+おまけ

ゆる断捨離
スポンサーリンク

前回より始動した、ものを減らすプロジェクト。

私もちまちまと、ものを減らし始めてます。

マ◯ミさん
マ◯ミさん

( ˙꒳​˙ )つスッ📋

あ~マユミさん、今回はお呼びでないですね。

いちご大福
いちご大福

給料出ませんよ?

マユミさん
マユミさん

(帰宅)

マユミさんの登場回を載せておきます。

マユミさんのくっきりした顔を見たい方はこちらの記事をどうぞ😙

vol.18 一人暮らしでストックしておくと良い食材まとめ(マンスリーマンション生活日記)

vol.1 ものを減らすプロジェクト始動(ものを減らすプロジェクト)

さて、片付け初心者の方はこんなことを疑問に持つこともあると思います。

片付け初心者
片付け初心者

ものを減らすには、どんな方法があるのかな。

というわけで、今回は物を減らすための方法4選について考えていきたいと思います。

また、それぞれの特徴、その方法を使うのが適したものも挙げていきます。

フリマアプリで売る

この方法がオススメのもの

単価の高いもの/比較的新しく綺麗なもの/小さく場所をあまり取らないもの/珍しさのあるもの

例:家電、アクセサリー、化粧品、家具、本、服、限定品

ちなみに、私はメルカリを使っています。

そのため、内容についてはメルカリに沿ったものになります。

他のフリマアプリも追加で使おうかなと思った時もありました。

でも、メルカリのみで意外と売れてるので、今はこのままのつもりです。

メリット

お金になる(意外と高く売れる)

フリマアプリの1番のメリットはこれですね。

私は元々いらない物は、店舗型の買い取り専門店のみに持っていってました。

だけど、店舗だと買い取り金額が安い。

という事で、途中からメルカリを始めました。

そうしたら、意外と高く売れる!

参考までに大まかな買い取り金額の違いについて伝えます。

目立った汚れの無い数年前発売された中古の本を売った場合を比較します。

(メルカリは送料を抜いた値段を載せています。)

買い取り金額の参考値
  • メルカリ→1冊約400-500円
  • 買い取り店→1冊約50-100円

1冊だけで見るとそこまで違いは無いですが、これが何冊にもなると大きな差になります。

アプリの登録が面倒でやってなかったけど、始めて良かったってなりました。

儲かった月は1ヶ月で一万円以上になる時もありました。

そのため、物を手放す時に1番のおすすめはフリマアプリです。

メルカリを始めて以降、私は売れるものはほぼメルカリで売るようになりました。

自分の在庫状況を可視化できる

メルカリの場合、自分の出品している商品を一覧で見ることができます。

そのため、自分は今までこれだけの量の物を持っていたんだと理解できます。

そのため、無駄な買い物をしないようになります。

あと、売れた物も一覧で見れるので、今までこれだけのものを売ってきたのだという達成感もあります。

物事を客観的に見るためには、俯瞰して見ることが大事なんですね😉

猫はどの角度から見てもかわいい

マーケティングについて勉強できる

これは直接的なメリットとは違うかもしれない。

でも、メルカリを始めて私はメリットだと感じたので、書いておきます。

メルカリだと、商品の撮影や値段設定や全て自分で行う。

そのため、適切な値段の付け方、綺麗な写真撮影の方法について勉強できます。

まだまだ習得できたとは言えないけど、メルカリで商品の売り方、マーケティングのさわりついては学ぶことができると思います。

デメリット

在庫をしばらく自分で抱えることになる

出品してもすぐには売れないことが多い。

大体出品後して数日はかかる。長いものだと数ヶ月とか。

限定品などは稀に数時間で売れることもあるかな。

そのため、出品してもしばらくは自分で在庫を抱えておく必要がある。

そのため、捨てたという感覚を持ちづらい。

私は出品したものは1つの箱にまとめて、メルカリボックスにしている。

物を減らすためにメルカリしているのに、売れないから在庫が増えているように見えるジレンマはあるかも。

すぐに物を減らしたい人にはあまり向かないかな。

売れ残ることがある

在庫を抱えていても、売れる保証は無い。

物によっては売れ残ることもある。

メルカリは出品期間は特に儲けてないので、売れ残るという表現は少し違うのかもしれない。

出品しておこうと思ったら、ずっと出品しておける。

そのため、売れ残ったかどうかの判断は自分で行う必要がある。

どのタイミングで見切りを付けるかが大事。

判断の基準となる要素(メルカリ)
  • 閲覧数
  • いいね数
  • 値段

メルカリは出品者側は商品の閲覧者数を見る事ができるので、それは1つの目安になる。

あとは、いいね数も指標になる。

出品してある程度の期間が経っても閲覧やいいねの数が少なかったら、売れ残りと判定して出品取り下げを検討し始める。

あとは、これ以上値下げできない値段まで設定してから長期間経ったけど、買われないとか。

どうなったら、売れ残ったと見なして出品を止めるのかの基準は決めておいた方が良い。

そうしないと、在庫が増えるばかりで中々物を減らせなくなってしまう。

発送料によっては損することがある

メルカリは出品側の方で送料の負担を出品者か購入者か選択できる。

送料は発送方法によって異なるけど、概して大きいものほど高い傾向にある。

出品者負担の場合、売れても値段や物によっては送料が収益を上回ることがある。

サイズが大きくかさばるが、その割りに値段は安いものがそれに当てはまる。

そのため、出品者は送料のことも考慮しながら値段設定をする必要がある。

出品、梱包、発送作業が手間

商品が売れたら梱包して、発送することになる。

その梱包作業が結構面倒…。

梱包用品も買わないといけないし😌

買った梱包用品も意外と場所取るし…。

自分にはどれが必要になるか考えて買っておくと良い。

大体必要になるであろう梱包用品の一覧を載せておくので参考にしてください😙

梱包用品一覧

発送用ボックス、段ボール、袋、封筒/ガムテープ/緩衝材(プチプチなど)/ラッピング袋/セロテープ

値下げ交渉が面倒

大体のフリマアプリは、出品者が値段を設定して、売れ行きに応じて値段を変更することになる。

ただ、購入希望者から時々値下げ交渉されることがある。

交渉自体は違反ではないし、購入者からしたら少しでも安い値段で買いたい気持ちは分かる😌

ただ、出品者の立場からすると、それを面倒に感じてしまう人もいるのも事実…。

交渉されても、値下げしなければならないという決まりは無いので、断っても問題は無い。

ただ、交渉をされること自体が苦手な人もいると思う。

その場合は、プロフィールにあらかじめ「値下げ不可」と書いておいた方が面倒は少ない。

誘惑により、購入してしまうことがある

最初に書いておくと、この項は私の反省文です。

メルカリは売るだけでなく、もちろん買うこともできる。

そのため、欲しい商品を検索すると定価より安い値段で出品されてることもある。

場合によっては未使用のものもある。

あとは、店舗では売り切れだったものがメルカリなら売ってることもある。

誘惑が多い…。

私物を減らしたくて売ってるのに、売り上げで欲しいものを買ってしまうことがある。(私だけですかね)

ものを買い過ぎない強い意思をもちたい。(買わないとは言ってない)

売るものをもらうことがある

私は主に家族からだが、メルカリをやってるならこれも売っていいよとものをもらうことがある。

その売り上げに関しては折半だったり、全部もらえたり状況によって。

売り上げが入る可能性があるので、私はほとんどもらって、出品している。

いちご大福
いちご大福

ありがたい!!

でも、物を減らしたいのになぜか増えているというミステリーが起きている🤔(何もミステリーではない)

ほぇ?なんでかな?

家族からもらったものに関しては、実家に置いてあるものの総量は変わらないからオッケーということにしてる👌(言い訳)

皆様も物のもらいすぎにはご注意ください😌

買い取り専門店に売る

この方法がおすすめのもの

フリマアプリで売れなかったもの、すぐ手放したいもの、少しでもお金になるなら良いもの

例:家電、アクセサリー、化粧品、家具、本、服

私は、メルカリで出品して売れ残ったものをリサイクルショップに持っていってる。

大きいものや数が多い場合は出張買い取りしてくれるところもあるよ!

メリット

すぐお金になる

なんといっても、買い取り店で売ることの大きなメリットはすぐお金になること。

買い取り金額はメルカリと比べるとかなり安くなるけど、当日の精算はありがたい。

メルカリは数日かかるのが通常なので、スピードは大きな強み。

物の多い人
物の多い人

すぐに沢山のものをまとめて処理したい!

買い取り金額は気にしないから!

という人は買い取り店への持ち込みは有効な策だと思う。

売れないことがほとんど無い

これも大きいメリットですね。

店舗にもよるけど、私の場合は買い取り店の持ち込みで買い取られないことはほとんど無かった。

店頭に出すのは難しい古い服も布としてのリサイクル品として買い取られた。

今まで経験は無いから憶測になってしまうけど、すごい汚れているものは買い取られない可能性はあるかも。

少し汚れてる部分があるくらいなら、試しに持っていってみるのはありだと思う💪

(持ち込む時にどの部分が汚れているのかは伝えた方がいいかも)

デメリット

買い取り金額が安い

メルカリと比べると値段はどうしても安くなりますね。

物にもよるけど、日用雑貨だと高いもので数百円、安いと数十円とか。

無料じゃなければ良いくらいの気持ちで持ち込むのがちょうど良いと思う。

持って行くのが手間

かさばるものや重いものは持っていくのが大変…。

もちろん出張買い取りをしている所もある。

出張買い取りのイメージ(鑑定?)

ただ、出張代を取られる場合があるので、出張買い取りをお願いするときは確認が必要🙄

家族や友人にあげる、寄付する

知り合いや家族で、自分が持っているものを欲しがっている人がいたら、あげるのもあり。

あとは、寄付とか。

私は家族が欲しがったら、服とかあげてた✌️

この方法がおすすめのもの

欲しがっている人がいるもの

例:服、日用品、手渡ししやすいもの

メリット

人に喜ばれる

プレゼントして、人に喜ばれるのが一番ですね✨

喜んでもらえてなにより!

自分は使わないけど、他の人が喜んで使ってくれるなら、物も本望だと思う。

私の物よ、今までありがとう🥺

別の所でも達者でな!

デメリット

お金にならない

あげるってことは、まぁそうですよね。

お金にはならない😇

ものをあげるときは、最初から見返りは期待しないのが吉。

売るものとあげるものとバランスを取りながら、自分の納得できる形で物を減らしていこ~✌️

たくさん処理できない

物をあげるといっても1人に1,2個位になるだろうから、多くのものを減らすことは中々難しい😌

知り合いや友達が沢山いたら、沢山処理できるのかな。

私は基本家族にしかあげてない🙄

それも、いるかどうか聞いて「いる」と言われた時だけ😌

人にあげるのはものを減らすことを目的にはあまりしてないかも🤔

押し付けになってしまうことがある

物を減らせるからと、ところ構わずあげてしまう人もいると思う。

しかし、それが相手にとっては押し付けになってしまう可能性もあると思う🙄

いらない物を渋々もらっていたということもあるかもしれない。

人に物をあげるときは押し付けになっていないかを意識しておく必要がある。

相手は喜んでくれるかにゃ?

物をねだられることがある

これは逆に相手から物をねだられるパターン。

ちょ~だい~🥺

不要な物をあげすぎて利益が出ないだけならまだしも、必要なものまであげることになったら本末転倒…。

ねだられた時に関係性を壊すことなく断る必要がある。

一度あげたりもらったりという関係性ができてしまうと、これからもそういうやり取りをすることになりやすい。

ねだられた時にうまく断るのが苦手な人は、最初から知り合いにはあげない方がトラブルは無いかも…。

捨てる

売るのもあげるのもできないとなると、最終手段は捨てることになる。

この方法がおすすめのもの

どこにも売れない、あげられないもの

例:汚れているもの、壊れているもの、書類

メリット

すぐに大量に処理できる

これは、大きなメリット。

パッと大量に捨ててスッキリできる!

スッキリ~✨

売るとかあげると比べると一度に処理できる量が段違い。

一気にスッキリできる。

スッキリ感が全然違うので、ストレス発散にもなる。

いちご大福
いちご大福

捨てたぞ~!!!!

という達成感を得やすい☺️

いらない書類などをバッサバッサ捨てていく作業は結構楽しい😆

デメリット

お金にならない

これはデメリットですね。

まあ、捨てるってことはそうですよね…😌

むしろ粗大ゴミはお金を取られることもある😇

分類が面倒

燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ…。

地域や自治体にもよるけど、厳しい所は厳しいですもんね😌

分類に悩む時は自治体のホームページを見るのが確実。

おまけ

リサイクル

ものによっては、自宅内で再利用できることもある。

この方法がおすすめのもの

服、書類など

服、布類

売ることもあげることもできない服やタオルなどの布類は小さく切って端切れにできる。

台所や洗面所の汚れを拭く雑巾に使える!

書類

書類は使用した油の処理に使える。

油を捨てるときは、シンクに流すと良くない。

環境汚染の原因になるからね。

そのため、古い油の処理には注意が必要。

専用の商品を使うのも良いけど、いらない書類や新聞紙などがあれば便利。

何重にも重ねた書類に古い油を注いで染み込ませる。

それをゴミ箱に捨てれば処理を完了できる!

環境のためにこの方法も頭の隅にいれておくと良いかな。

最後に

ものを減らす方法それぞれに、長所短所がある。

特徴に合わせてそれぞれの方法を複数使いながらものを減らしていきたいですね。

私は、大体

メルカリ:70%

買い取り専門店:10%

捨てる:10%

あげる:5%

リサイクル:5%

くらいの割合で処理してる✌️

やっぱりメルカリのお金になるというメリットは大きいわな💰

皆さんも、自分に合った処理方法の比率を見つけてみてください。

では、今回はそろそろここら辺で👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました