[4]メルカリで値下げ交渉を受けた時の出品者の対応方法、購入希望者が値下げ交渉を行う時の留意事項を考えた

ゆる断捨離
スポンサーリンク

値下げ対応は迷うことが多い

どうも~いちご大福です🍓🍓🍓💨

少し前から開始しているゆる断捨離はちまちまと進んでいます。

メルカリの売り上げもボチボチ出てきて良い感じです。

ところで私はメルカリを行っていて、対応方法に迷うことがあります。

それが値下げ交渉

私は値下げ交渉自体は悪くないことだと思います。

購入者の心理として、安くて質の良いものを買いたいと思うのは当然。

ただ、対応方法については出品者ごとに異なるため、どう対応すればいいか迷う

出品者の方はこんなことを疑問に感じると思います。

出品者
出品者

値下げ交渉されたときに、どう対応すればいい?

というわけで、メルカリ出品者の値下げ交渉の対応について考えました。

  • 値下げについての対応方法
  • 断る時のコツ
  • 値段提示は出品者?購入者?
  • 妥当な値下げ額は?

更に、私は購入者としてメルカリ商品の購入もしています。

購入者の方もこんなことを疑問に感じることがあるかと思います。

購入者
購入者

値下げ交渉はどう行えば良い?

メルカリ購入者の値下げ交渉の方法についても書いていきます。

  • 値下げ交渉で気に留めておきたいこと
  • 交渉を成功させるコツ

出品者側の値下げの対応方法

出品者が行う値下げ対応について考えていきます。

考える内容はこちらです。

  • 値下げについての対応方法
  • 断る時のコツ
  • 値段提示は出品者?購入者?
  • 妥当な値下げ額は?

値下げ対応については、プロフィールに明記しよう

まず、値下げ対応の流れをスムーズにするために、事前に値下げ対応については明記しておいた方が良い

書いた方が購入者にとっても分かりやすいし、メリットが多い。

書く場所はプロフィールがオススメ。

情報をまとめて開示できるので便利です。

というわけで、プロフィールに記載する具体例を挙げていきます。

値下げ交渉不可と記載する

最初から値下げ不可と記載するパターン。

交渉されること自体が嫌な人はこの方法もありかと思います。

1番楽なのは、この方法ですね。

あとは、実際に見かけたものだと、自分の好きなタイミングで値下げをしたいから購入者からの値下げ交渉不可と記載している人もいました。

いつ値下げするかを記載する

いつ値下げするのかを購入者に開示している方法です。

毎週何曜日や毎月何日という感じです。

タイミングを出品者が決めるため、普段のスケジュールに合わせて設定できます。

値下げ直後に購入されることが多いため、タイミングが合えば早く発送することができます。

値下げ交渉可能と記載

交渉可能と記載している人もいる。

プロフィールに何も書かれていなくても、購入希望者は値引き交渉はできる。

でも、記載されていると購入者は安心して交渉できるので、その出品者は他の出品者と差を付けられる。

値下げ交渉された時の対応

次は実際に値下げ交渉を受けたときの対応について考えていきます。

断る

出品している商品によっては、値下げできない物もあると思います。

その時には値下げ自体を断ることになります。

値下げ交渉は「交渉」なので、断っても何も問題はありません。

ただ、断るって少し勇気がいりますよね…。

エネルギーも使うので疲れる。

値引き交渉を断る時のコツ

そこで、値下げ交渉を断る時になるべく穏便に済ませるコツも考えてみました。

普段の頼み事を断る時にも、役立つかも🤔

値引き交渉を断る時のコツ
  • 早く断る
  • 最初にクッション言葉を付ける
  • 値下げ不可としっかり記載する
早く断る

断る時って断るの面倒だな~イヤだな~ダルいな~って思って返事を延ばしがちなんですよね…。

気持ちは分かる…。私もやりがち。

でも、断る時こそなるべく早く返事した方が良い

返事に時間がかかるほど、相手は引き受けてくれると期待してしまい余計断りづらくなる

断ると答えが出ているなら、すぐ断った方が良い。

困るのは、値引きするか迷う時ですね…。

自分の中で答えが出ていないと、迷っている間に時間が経ってしまう。

ちなみに、私は迷ったら断ってる

出品者
出品者

値下げしなくて、売れ残ったらどうしよう。

こういう心配をする人がいるのも分かる。

私のメルカリ経験則について話をします。

まず、値下げ交渉されるということは、値下げすればその商品を買う人が1人はいるということ。

私は、1人いたら2人以上いると思っている。

値下げ交渉を断ってその人が購入しなくても、後に別の人が購入するだろうと思っている。

購入されないまま売れ残るようなら、その時に値下げしても遅くはないと思う。

最初にクッション言葉を付ける

メルカリは顔の知らない人同士でやり取りする。

そのため、断る時に限らないけどまず言葉遣いは丁寧にした方が印象が良い。

更に断る時には、断って申し訳ないということを示した方が穏便だと思う。

メルカリではメッセージといって、文章でやり取りするので、断り文の最初にクッション言葉を入れるのが良いです。

クッション言葉の一例を載せておきます。

  • あいにくですが
  • ご意向に添えず
  • 申し訳ありませんが
  • 心苦しいですが

このクッション言葉を入れるだけで、雰囲気が大分穏やかになる。

値下げ不可としっかり記載する

最も大事なのは、値下げは不可であることを相手にしっかり伝えること。

それが伝わらないと意味がない。

穏便に済ませたいからといって、そこを曖昧にしてしまうと、余計面倒なことになる。

しっかり伝えることが結局はスムーズにコミュニケーションが進む。

値下げする

次は値下げ交渉を受ける場合です。

値段を出品者が提示する場合と購入者が提示した場合に分けて考えます。

出品者が値段を提示

出品者が値段を提示する場合は、好きな値段を提示して良いかと思います。

ただ、それだとそこで内容が終了してしまうのでいくつか判断材料を考えていきます。

まず、値下げ額の相場は10%前後の割引が妥当かなと思います。

あとは、同じ商品を出品している他の出品者の値段を見て決めると良いです。

購入者が値段を提示

次は、購入者が値段を提示した場合です。

購入者が提示する場合も、出品者はどの位の値段が妥当か事前に考えておいた方が良いです。

提示された金額で問題無ければ、その値段の取引で良いです。

ただ、その金額で良くない場合は更に「交渉」する必要があります。

その時のために、自分の中で妥当な額を考えておいた方がスムーズ。

購入者側の値下げの対応方法

次は、購入者の視点から値下げ交渉について考えていきます。

  • 値下げ交渉を行うときに気に留めておきたいこと
  • 交渉を成功させるコツ

値下げ交渉を行うときに気に留めておきたいこと

交渉を行うために、購入希望者が気に留めておきたいことをいくつか挙げます。

  • 値下げ交渉不可と記載されていたら、交渉は行わない
  • 交渉中に別の人に購入されても文句は言わない

値下げ交渉不可と記載されていたら交渉は行わない

メルカリの規定で、値下げ交渉は禁止されていません

また、私も値下げ交渉自体は悪いことだと思いません。

ただ、値下げ交渉不可と記載されているアカウントや商品に値下げ交渉をするのは止めた方が良いです。

恐らくスルーされることがほとんどでしょうし、場合によってはブロックされる可能性もあります。

値下げ交渉して商品を購入したい場合は、値下げ不可の記載が無い出品者に交渉しましょう。

交渉中に別の人に購入されても文句は言わない

人気商品などの場合、時には値下げ交渉中に他の人に先に購入される場合があります。

せっかく値下げ交渉中だったのに…と悔しい気持ちは分かります。

ただ、購入するまでは自分のものではないため文句は言わないようにしましょう。

値下げ交渉を成功させるコツ

どうせ交渉するなら、成功させたいですね。

交渉のコツも考えていきます。

値下げ交渉成功のコツ
  • 言葉使いは丁寧に
  • しばらく値下げしていない商品を交渉する
  • 大幅な値下げを希望しない

言葉使いは丁寧に

出品者も人間なので、乱暴な言葉の人よりは丁寧な人と取引したいです。

必要以上にへりくだる必要は無いですが、敬語で会話した方が良いです。

しばらく値下げしていない商品を交渉する

値下げ直後の商品について、更に値下げ交渉しても失敗する可能性が高いです。

もし交渉するなら、しばらく値下げしていない商品の方が成功率は高くなります

大幅な値下げを希望しない

あまりにも大幅な値下げの要求は、良くないです。

悪質な場合はブロックにもなり得ます。

値下げの目安は、値引き前の値段の10%前後が妥当かなと思います。

優しい出品者だと20%位まで割引してくれることもあります。

最後に

いかがだったでしょうか。

値下げ交渉は、出品者にとっては対応に悩むことの1つですね。

ただ、値下げ交渉によってメルカリの取引が活発化しているともいえます。

こうして経済は回っていくと思います。

値下げ交渉を活用しながら、出品者も購入者も良いメルカリライフを送れると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました